Pottya

上の図のように、洋式トイレに設置して使うおまるを企画しました。ぽっちゃを使うことで洋式トイレでおまるに乗っているような姿勢になり、便が出やすくなります。


 この姿勢で便が出やすくなる理由として、従来の洋式トイレでの姿勢では私たちの腸は曲がってしまい、弁が出にくくなってしまいます。それを体を35°にかたむけしゃがみこむ姿勢にすることで腸がまっすぐになり、便が出やすくなります。


つまり、和式トイレの姿勢、またはおまるの姿勢がいいと言えます。


 しかし、現在和式トイレに抵抗がある人はとても多いです。そんな人たちも快便になってもらいたいと思い、洋式トイレ和式トイレの姿勢が実現できるぽっちゃを開発しました。

 

 

↓ 快便おまるのpottyaの紹介動画です。


0コメント

  • 1000 / 1000


Yuka Sano

キャラクターデザイナーを目指している専門学生のポートフォリオサイト